〔ご挨拶〕 〔沿革〕〔本会の目的〕〔本会の事業〕 〔役員の陣容〕 〔入会案内〕

〔役員の陣容〕 2023年4月現在

  理 事 長 兼 『漢方の臨床』編集長  



中 島 正 光


『漢方の臨床』ご購読のお誘い


『漢方の臨床』は、東亜医学協会が発行する、月刊の漢方ジャーナルで、昭和29(1954)年に会員制のもとで創刊されました。
漢方復興の黎明期であった昭和9(1934)年に日本漢方医学会の機関誌として発刊され、戦争のため昭和19(1944)年に廃刊のやむなきに至った、『漢方と漢薬』の精神を継承するものとの位置づけも有していました。
東亜医学協会の活動は本誌の発行、「漢方治療研究会」の運営、内外の関連諸機関との交流などがありますが、月刊『漢方の臨床』の発行はその重要な部分を占めています。
漢方の普及と新薬の開発が進み、多様性と持続可能性が問われる世界で、本誌の特徴はその速報性、実践性と面白さです。是非お読みいただき、漢方の素晴らしさに触れ、臨床にお役立てください。
協会の運営については歴代の理事長の方針を踏まえて、東洋医学の良き伝統をしっかり継承し、時代の変化に柔軟に対応して、本協会の社会的責務を全うしたいと考えております。
忌憚のない御意見と本協会への幅広い御協力を賜れば幸いです。

  常任理事   
小曽戸 洋  坂田 幸治 
  理  事  
新井   信 伊藤  隆 及川 哲郎 織部 和宏 貝沼茂三郎
木村 容子 金 成俊 鈴木 朋子 高山 真 田原 英一
並木 隆雄 西本 隆 福澤 素子 星野 卓之 松田 隆秀
真柳  誠 三谷 和男 三潴 忠道 室賀 一宏 山田 享弘
  監  事 
町 泉寿郎 矢数 芳英 
  評 議 員  
今井  淳 浮田 徹也 緒方 千秋 笠原 裕司 加島 雅之 菊本 修 喜多 敏明 木村 豪雄
久保田達也 小林 健二  小林  瑞 坂田 雅浩 田中 秀一 鶴 博生 鉄村 努 長坂 和彦
長野  仁 新澤 敦 西島 啓晃 西田 愼二 西巻 明彦 野上 達也 原田 佳尚 平崎 能郎
福嶋 裕造 牧野 利明 松田 和也 真鍋励次郎 溝部 宏毅 宮崎 瑞明 村井 政史 村松 慎一
盛 克己 森 由雄 山口孝二郎 山崎 武俊 山本 昇伯 吉本 悟 渡辺 浩二
  顧   問  
秋葉 哲生 石野 尚吾 伊藤 嘉紀 小根山隆祥 田畑隆一郎 土屋伊磋雄
丁  宗鐵 寺澤 捷年 中川 良隆 中田 敬吾 中村 謙介 花輪 壽彦
福田 佳弘 松田 邦夫 三上 正利 安井 廣迪 山崎 正寿   
  編集企画委員会     
〔委員長兼編集長〕   中島 正光     
〔副委員長兼副編集長〕   星野 卓之     
 〔編集企画委員〕  西島 啓晃   福澤 素子  室賀 一宏  矢数 芳英  渡辺 浩二
〔編集局〕   白井 春江   篠原  宣  坂田 幸治  
  事 務 局  
〔事務局長〕   坂田 幸治 



2001-2021 The Association of East-Asian Medicine All Rights Reserved.
東亜医学協会『漢方の臨床』<禁無断転載>